< サービス内容 >
・送迎サービス
・入浴サービス
・食事の提供
・日中活動
・時節に応じた創作活動
・パソコンなどを使った学習活動
・散策、ドライブなど社会的活動
・リズム遊び、カラオケなどの文化的体験
・理学療法士と連携をとりながらの機能訓練、マッサージなど
・医師、看護師の方と連携し医療的ケアの必要な利用者の日中の活動を提供いたします。
< 一日の流れ >
9:00 送迎開始
10:30 始まりの挨拶(午前の活動)
12:00 昼食
13:30 午後の活動
14:50 終わりの挨拶
15:00 送迎開始
<ご利用にあたって>
主対象者:身体障がい者・難病等対象者(いづれも18歳未満の者を除く)
事業実地地域:高槻市及び茨木市全域(地域により要相談)とする。
定員数:20名
営業日:月曜日から土曜日・祝日。ただし12月30日~1月3日までを除く
営業時間:午前8時30分から午後5時まで。
サービス提供日:月曜日から土曜日・祝日。ただし12月30日~1月3日までを除く
サービス提供時間:午前10時から午後4時まで。
費 用:利用者負担額分及び昼食代(ご利用曜日により1食単価が違います。)
手続き:障がい福祉課にて生活介護の利用申請を行い、当事業所にて面談及び契約を行います。
<主な設備>
・送迎車両(車いす対応)3台
・トイレ(洋式2 和式1 男性用1 ポータブル(電動高さ調整機能付)1)
・浴室(リフト・シャワーチェアー)
・エレベーター
・介護用ベッド(3モーター)1台
・吸引器
・パルスオキシメーター
・AED